
Google ADSense を入れようとすると、WordPressでヘッダーにコードを入れないといけない。
いったいヘッダーはどこにあるのか、見つかったとしても突然にHTML修正をするのは戻れなくしまう可能性があり危険。
その時、最もやりやすく安全に操作できる方法はプラグインを設置することです。
プラグインを使用すると、
メリット
- テーマを切り替えても、コードスニペットが残る
- ホームページのヘッダー・フッターのみにコードスニペットを追加することができる。前後のコードを触らずに編集可能
- 完全初心者向け!安全なのでおすすめ!
デメリット
- プラグイン使用料金発生:年間3万円ほど
今回は安全なプラグインを使用しましょ。
「Insert Headers and Footers by WPBeginner」
様々なプラグインがありますが、調べた結果、こちら「Insert Headers and Footers by WPBeginner」 を設置することにしました。
- インストールしたら有効化までクリックします。
- プラグインを起動>設定
- Setting>Scripts in Header に必要なコードを入力

4. Saveを押して反映させる
実際HTMLでの操作も可能ですが、バックアップを取らないと間違えて元に戻すのに大変な場面に。
ですので、初心者はプラグインを積極的に使いましょ。
色々な種類のプラグインをダウンロードして使ってみるのも勉強になるので、ぜひやってみてください。
Twitterでも配信をしてます!
是非、✅してください!
コメント