【海外から日本入国】帰国・外国人新規入国申込方法 ③経済産業省 申請

ITnews

日本 入国のための 経済産業省 各種申請ポータルサイト(gBizForm)での事前準備を簡単に整理すると

1。事前ヒアリングシート作成
2。オンラインgBizIDを作る
3。活動計画書を完成させる

ここまで流れは下記の記事をご参考ください。

【海外から日本入国】帰国・外国人新規入国申し込み方法①

【海外から日本入国】帰国・外国人新規入国申し込み方法 ②

経済産業省

さって!

日本 入国に関する申請を出すのにこんなに長い準備が必要なんだと思う方もたくさんいらっしゃると思います。やっとここの記事で申請まで行けますので最後まで頑張ってください!

前回、ヒアリングシートを下に活動計画書を作成して、誓約書にサインまでできたと思います。ここまでの準備によってやっと、

経済産業省 各種申請ポータルサイトサイト(gBizForm)での申請になります。

「今回の話はIT通信業界での審査になるため、経済産業省の審査を受ける内容になります。業種によって担当官省庁が異なりますのでご注意ください。」

gBizForm
経済産業省 各種申請ポータルサイトサイト(gBizForm)での申請

経済産業省 各種申請ポータルサイトサイト(gBizForm)での申請順番

①以前作ったIDで入り,申請画面に入ります。

gBizForm
Gビズフォーム

経済産業省 水際措置に係る申請手続きに入る

経済産業省
経済産業省水際措置に係る申請手続き

③ページの最後部分にある申請開始をクリック

経済産業省
経済産業省 画面

新規申請をクリック

日本 入国
経済産業省 オンライン 新規申請

⑤新規申請画面に入るとヒアリングシートを元に記入していきます。
日本側責任者の会社・責任者情報をいれる。
入国者情報、在留する理由などを細かく記入します。

経済産業省
新規申請の例(こちらはIT業界の場合ですので、各自条件にあうように選択してください。)

⑥責任者の誓約書・入国者の情報に関するファイルを添付する

⑦最後、同意するをクリックして申請ボタンを押す

経済産業省
情報を証明するファイルを添付する

日本入国 オンライン申請は一時保存も可能ですので、足りてないファイル・情報がないように慎重に申請しましょ。

経済産業省 各種申請ポータルサイトサイト(gBizForm)での申請が完了したら、登録したメアドに申請完了のメールが届きます。

日本入国に関する申請から審査完了までは約3週間かかると言われてますが、まだ周りに出た人がいないので、リードタイムに関しては様子見の状態です。

日本入国を今から準備する方は来年1月を目安に準備すると気楽になります;;

また進捗が出たらこちらのブログにアップします。

ライター CONTREXMIND

CONTEXMINDの他の記事をみる

コメント

友だち追加
タイトルとURLをコピーしました